いよいよ開幕!Jリーグ2006

 

 

かつてこれほど開幕前に胸ときめかせたことがあったろーか。

 

強いてあげれば、Jが最初に開幕した年か。

あん時は代表がワールドカップ94の一次予選で最大の難関UAEに勝った後で、日本のサッカー界には明るい未来が待ってる感じだったなあ。

同年の11月にドーハの悲劇が待ち受けてるなんて考えもしなかった。

 

あともうひとつあげれば、レッズがJ2から戻って来た年の開幕かなあ。

あーやっぱりJ1はいいなあ、とJ1でできる喜びみたいのに満ちてた気がする。

シャバの空気は格別だーってな感じなんだろーか。

 

でも今年はそのどちらとも違う。

このワクワク感。

ワールドカップ・イヤーであることも拍車をかけてることはあるけど。

ゼロックスで見たレッズはコンビネーションまだまだーってトコ多かったけど、なんかすごーく面白そうな映画の予告編見てるみたいだった。

巷では今年のレッズは優勝候補筆頭とか言われてて、そらー優勝したら心臓発作おこすほど嬉しいかもしれないけど、

私はもう見ててワックワックして笑っちゃうほど楽しいサッカーをレッズがやってくれればもう死んでもいいと思ってる。

 

Jリーグ初年度からしばらくの低迷期、オジェックが建て直してくれた土台を残せず、J2降格も経験し、ミスター・レッズが無冠のまま去り、

上位にいくことはあってもどこか間抜けで、肝心なトコで負けたり、格下に足元さらわれたり、すばらしい試合したかと思えば、次に超へぼい試合したり。

話し出したら1冊の本になるくらいの鬱積された長年のいろーんなレッズの思い入れの中でも、負の部分が去年やっと消え始めた気がした。

以前もいい試合というか、感動呼ぶ試合は結構あった。

でも惜しかったことの方が多かったし、勝っても金星って感じで座布団が舞ってる状態だった。

去年は違ったなあ。

なんか堂々としてて、何かやってくれるフンイキが毎試合あった。(そらー長いシーズン、フンイキだけで終わったこともあったけどさ)

今年は去年のそういうベースがあるからこそ、さらに感心したり、スゲーって思ったりするプレーがたくさん見れるのではないかという期待に胸パンパン。

先日のゼロックスにはその予兆が感じられた。

 

思えば今日の土台を築いたのは間違いなくオフト。

勝ち慣れる、簡単に負けない、自分の役割は必死に果たす、そんな当たり前っちゃー当たり前の意識をやっと当たり前に思えるようにしてくれた。

それに犬飼社長、あんたは本気だね。本気でヨーロツパのようなビッグ・クラブ目指す気だね。

それも「がんばります」とか「最良の方法で」とか「いずれ」とかいう曖昧な言葉じゃなく、実際にすぐに選手補強で示した。

エメへの判断も早かった。

ポンテやマリッチの獲得、今回のワシントン、相馬、黒部、伸二の獲得。

的確に実行して見せた。

こらーすごいことだよ、ほんと。

ワクワクするのも無理ないってもんだ。

 

で、私の今年の優勝予想はマリノスです。

自分の中でも「おい!こら!」状態だけど、楽しいサッカー=勝利というのは現実問題難しいって。

バルセロナくらいじゃないかしらん。楽しさと勝利が同居してるの。

それもスペインだからできるのであってセリエAやプレミアでできるとは思えん。

首位チームのチェルシーやユーベ見てるとそう思う。

ブラジル代表も永遠のテーマみたいになってて、両者がマッチしたのってペレのいた70年くらいまで遡らないとなんない。

ジーコ含めた黄金の中盤もタイトル届かなかったし、94年の久々の優勝は「楽しさ」切り捨てて現実路線とった結果だった。

確かに去年のガンバはその理想に近かったかもしれない。それにしたってアラウージョと大黒がブレイクしたことが大きかったし、それでも混戦をやっと抜け出した程度。

ふたつの折り合いをつけていくのは、今のレッズではまだまだ先って気がする。

チームとしても鹿島や横浜ほどはまだ成熟していないと思うし、勢いだけで行くには1年は長すぎる。

肝となるのは実はディフェンス。

攻め切れればよいが、守勢に回れば逆に並以下のチームになる可能性があるわけで、チームとしての守備がどこまでできるかってこと。

具体的に言えば、ゼロックス後半のガンバみたいに、相手に飛び出しのうまいFWがいて裏にポンポン出された時にどこまで対処できるか。

攻めの選手がどこまでプレスかけられて、またそのプレスを信用してどこまでラインを上げられきれるか。

個人個人の能力は守備も問題ないが、あくまでチームとしての守備ね。

そういう意味でのチームとしての熟成ね。

 

・・・といろいろいってはみたものの、試合始まりゃ予想なんて関係ないんだけどね。

inserted by FC2 system